すたーらいとあんどぷれーりー
※不定期更新(ほとんどTwitterにいます)
<<
04
>>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
■Mogasy
(
twitter
)
ゲーム制作に関する色々なことを書いています。
メモみたいな物で、結論が出ていないことなども書いてます。
なので内容を変更することもあります。
カテゴリー
作った物(1)
システムっぽいこと(10)
グラフィック(6)
話関係(2)
描写・演出とか?(4)
音関係とか(2)
色々(7)
ドット絵(3)
最新記事
ホームページを作りました
(04/21)
マップの形
(01/23)
ゲーム中に表示する文章について
(11/09)
アクション変わった
(03/24)
Stardew Valley
(03/11)
Mail
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
2025,04,07
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルドラ2
2016,02,20
ドット絵
めでてぇ!(つづき)
左手が手持ち無沙汰気味になってしまう
ディスプレイを増やしたので、作業する場所を広く使えるかと思ったけど
色調が違いすぎて調整してもどうにもこうにも同じようにならないので
そっちでドットを描くのを諦めた。
資料を大きく表示しておくとか、一時的に使わないウィンドウをよけとくとか、
物置みたいな役目のディスプレイになってしまった。せっかく大きいのになぁ
もしくはSteamのゲームを大画面でやる用。
結局持ち腐れてる気がする。
あとマウスカーソルがよく迷子になるようになった
--------------------
■
からしさん、拍手とコメントありがとうございます!
まばたきは一応は描いたのですが、剣を拭いてる方が武器屋らしいと思い、結局それに落ち着きました。
時間を置いて考えてみると、反省点が色々出てくるのでまた頑張ろうと思えてきていいですよね。
企画に参加すると、いつもと違った発見ができるのでいいですね!こちらこそありがとうございました!
ドット絵の方にもコメントありがとうございます!
こういうドットはあまり人に見てもらったことがなかったので、
こだわりを感じると言っていただけて嬉しいです!
鎧の構造は、資料を元に考えて、「こういう金具なら動かしやすいだろうか?」という
結局自分なりの解釈で描くことになってしまいますよね。
実物を動かせたらいいのでしょうが、そんな機会も無いですし悩みどころです。
スーファミ後期は、配色がまとまってて描きやすい気がするので、それもありますが、
あたたかみのある色合いでとても好きです。やっぱり良いですよね!
PR
<<次
[入手順]
|
TOP
|
[ルドラ1]
前>>
※ブログ内の画像やファイル・文章の無断転載・配布禁止
Template by:Mogasy
忍者ブログ
[PR]